HOME ≫ Entry no.12 「負けません」 ≫ [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7]
負けません
2007.11.30 |Category …太鼓であります
お陰様で、無事にジュニコンを終えましたm(_ _)m
結果は、恐らく4位
1位と全国大会に出るチームしか発表されないので
毎年、審査方法にギャーギャー言いながらも参加するわけですが…
今年は特にあいまいすぎる
むしろ、失格じゃね?っていうチームが全国への切符を手にしたのですから
まぁ、この件にかんしては止まらなくなるので、止めときます。
さて、昨日はジュニコン終わって最初の練習日。
各々の反省を発表し、軽く打って終わるはずが…
やってしまいました
会長と
子供たちの反省会中に
子供たちには申し訳なかったけど
うちの太鼓は何を目指しているのか?
打ち手もスタッフもお客さんも、みんなが『よかった
』と思える太鼓を打つことじゃないのか?
みんなで同じ方向を向かなきゃ、チームワークは生まれない。
イベントやジュニコンは通過点に過ぎず、積み重ねることで、より目標に近付くもの。
という考えを理解してもらえなかったらしい
でも、帰る時に話したら、上記と全く同じこと言ってたし
気分で発言するの、マジ考えてほしいよ


私も一指導者として、そろそろ動き始めなきゃいけないのかなぁ
今回のジュニコンを期に、2人が辞めました
一人は年齢制限を越えるため。
もう一人は、サッカー
に集中するため。
子どもが減っている中で、また、県や町の教育委員会を通じたイベントを手掛ている中で、なぜ、子どもを差別するのか
不可解だ
あ
また話が戻ってしまった
二人とも主要メンバーだけに、去ってしまうのは淋しいです
でも、私はいつでも待ってるから、気が向いたら遊びに来てね
結果は、恐らく4位

1位と全国大会に出るチームしか発表されないので

毎年、審査方法にギャーギャー言いながらも参加するわけですが…
今年は特にあいまいすぎる

むしろ、失格じゃね?っていうチームが全国への切符を手にしたのですから

まぁ、この件にかんしては止まらなくなるので、止めときます。
さて、昨日はジュニコン終わって最初の練習日。
各々の反省を発表し、軽く打って終わるはずが…
やってしまいました

会長と

子供たちの反省会中に

子供たちには申し訳なかったけど

うちの太鼓は何を目指しているのか?
打ち手もスタッフもお客さんも、みんなが『よかった

みんなで同じ方向を向かなきゃ、チームワークは生まれない。
イベントやジュニコンは通過点に過ぎず、積み重ねることで、より目標に近付くもの。
という考えを理解してもらえなかったらしい

でも、帰る時に話したら、上記と全く同じこと言ってたし
気分で発言するの、マジ考えてほしいよ



私も一指導者として、そろそろ動き始めなきゃいけないのかなぁ

今回のジュニコンを期に、2人が辞めました

一人は年齢制限を越えるため。
もう一人は、サッカー

子どもが減っている中で、また、県や町の教育委員会を通じたイベントを手掛ている中で、なぜ、子どもを差別するのか

不可解だ
あ

また話が戻ってしまった

二人とも主要メンバーだけに、去ってしまうのは淋しいです

でも、私はいつでも待ってるから、気が向いたら遊びに来てね
PR